【羽田空港|3タミ】プライオリティパスが使える「Body Care LUCK」でマッサージ体験!最高すぎた!

どうも、シュナです。

今回は、羽田空港第3ターミナルにある「Body Care LUCK」を利用しましたので、レビューをしていきたいと思います。

「Body Care LUCK」では、リラクゼーション利用が適用されるプライオリティ・パスで『3,400円割引』で利用できます。

但し、2025年8月1日より、到着便や、出発3時間以内の搭乗券がない場合、プライオリティパスが利用できなくなりました。

空港でマッサージ利用が割安で受けれるのは、とても嬉しいですよね!

お得にプライオリティパスを所持する方法もご紹介しますのでぜひ最後まで読んでいただければと思います。

では、行ってみましょう!

YouTubeでも体験レビューを公開中!

この記事の執筆者は・・・

サイト運営をしている“シュナ|蓮本”と言います。

◾️2022年〜マリオットプラチナ会員
◾️2025年〜マリオットチタン会員
◾️2023年〜ANA SFC会員
◾️2025年〜ANAダイヤモンド会員
◾️43歳/6,8歳の娘の子育てパパ
◾️全世界リッツカールトン制覇が目標

家族全員が大の旅行好きで、なんとかマイルやホテルポイントでお得に行けないかと考えるようになり、詳しく勉強し実践してきました。

そこで、僕が得たクレジットカードやマイルの知識と経験を全公開していきます。

2023年11月、ANAのSFC修行解脱し、2025年からダイヤモンド会員となりました。

その模様や旅行体験記も含め発信していきます!
YouTubeチャンネルはコチラ→シュナ旅 / 蓮本俊介

目次

「Body Care LUCK」事本情報

羽田空港第3ターミナルにある「Body Care LUCK」は、主にマッサージなどのボディケアの施術を受けることができるリラクゼーションスポットです。

こちらの店舗の他に、羽田空港第1ターミナルや鹿児島空港にも系列店があります。

以下に基本情報をまとめてみました。

住所東京都大田区羽田空港2-7-1
羽田空港 羽田エアポートガーデン2
営業時間10:00〜20:00(最終受付19:30 )年中無休
電話番号03-6459-9339
予約電話のみ
支払い方法クレジットカード各種/PayPay

予約は電話のみ、もしくは店舗での受付となります。

スタッフの方が施術中などの対応をしている場合は、電話に出れないことがあるそうです。(というより、僕の経験では中々通じないです)

今回僕は店舗に伺って直接予約をしたのですが、確実に予約を取りたい場合は来店しての予約が確実かと思います。

サービス内容

続いて、「Body Care LUCK」で受けれる施術メニューを見ていきましょう。

こちらもHPを確認すると

  • ボディケア
  • リフレクソロジー(膝から下のオイルマッサージ)
  • ドライヘッドスパ
  • オイルトリートメント
  • タイ古式マッサージ

がありました。

様々なメニューがあるんですね。

そして、それぞれのメニューに対して利用時間も様々な長さが選べるようです。

こちらは、実際に店内にあったメニュー表です。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」メニュー

「Body Care LUCK」アクセス方法

「Body Care LUCK」は、羽田空港第3ターミナルに直結している「羽田エアポートガーデン」の2Fにあります。

羽田空港第3ターミナル「羽田エアポートガーデン」
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/shop_list/f/2F/

こちらは「羽田エアポートガーデン」の入り口です。

こちらのYouTube動画では、実際にどのような道順で「Body Care LUCK」まで行ったのか説明していますので、参考にされてください。

入り口はこんな感じです。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」入口

「Body Care LUCK」プライオリティパス利用条件

次に、プライオリティパス利用条件を見てみましょう。

プライオリティパスを使って「Body Care LUCK」を利用できる条件は以下のようになります。

  1. リラクゼーション利用を対応しているプライオリティパスの提示
  2. 羽田空港を出発する搭乗3時間前の搭乗券を所持していること(2025年8月1日より)
  3. 予約済みであること

以上の条件を満たした場合、利用したメニューの金額より「3,400円」の割引を受けることができます。

ちなみに手出しは必要になりますが、3,400円の割引で「オイルマッサージ」や「タイ古式マッサージ」を受けれるのはかなりお得!とスタッフの方がおっしゃっていました。

このサービスは、カード保持者のみの利用となります(同伴者は不可)

通常、プライオリティパスは「レストラン利用」「リラクゼーション利用」「ラウンジ利用」の3つのサービスを受けることができます。

クレジットカード経由で発行されたプライオリティパスの中には、「ラウンジ利用のみ」や、「利用回数制限」を設けているクレジットカードが多くあります。

2025年8月現在、以下のクレジットカードから発行されているプライオリティパスは「レストラン利用」「リラクゼーション利用」「ラウンジ利用」などのサービスに対して利用制限がかけられています。

  • JCB発行クレジットカード付帯のプライオリティ・パス
  • MUFG発行クレジットカード付帯のプライオリティ・パス
  • アメリカンエキスプレス発行クレジットカード付帯のプライオリティ・パス
  • 楽天プレミアムカード発行クレジットカード付帯のプライオリティ・パス
  • ダイナースクラブカード発行クレジットカード付帯のプライオリティ・パス

プライオリティパスを利用する場合は、お手持ちのプライオリティパスがどこ経由で発行されているのか、を確認することをオススメします。

ちなみに僕は、サービスの内容に対して利用制限がないセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」から発行したプライオリティパスを使っています。

こちらはアメックス、と名前に入っていますが、発行元は『セゾン』です。

年会費は33,000円ですが、初年度は年会費無料でありえないほどの付帯サービスが付いているクレジットカードです。

また、JALマイルの還元率も高く、生活費などの普段のお買い物で利用するだけでJALマイルが貯まっていきます。

2024年より、クレジットカード付帯のプライオリティパスの改悪が次々と行われてきましたが、今のところ「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」は、改悪の発表などはありませんので、空港を利用する際などは、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」発行のプライオリティパスを必ず持って行くようにしています。

「Body Care LUCK」予約方法

「Body Care LUCK」は、基本電話での予約となります。(ホットペッパーなどでの予約はありません)

僕自身は、店舗へ伺って直接予約を行いました。(13:30頃に伺って空き状況を聞いてみると、16:35に空きがありました。)

電話での予約の場合、施術中は電話に出れないこともあるそうなので、来店での予約がオススメです。

ちなみに、スタッフの方の人数によりますが、2人同時施術もタイミングによっては可能ということです。

また、予約時間の5分前に来店願います!とのことでした。

「Body Care LUCK」体験レビュー

では、さっそく体験レビューをしていきましょう!

受付に黒板にメニューが書かれていました。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」入口カウンター

サロン内は落ち着いた雰囲気でとても清潔感があります。かなり綺麗です。

施術をするお部屋も撮影許可をいただきましたので、ご紹介します。

こちらは「タイ古式マッサージ」を行う部屋です。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」タイ古式マッサージ部屋

そしてこちらがオイルマッサージを行うお部屋となります。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」オイルマッサージ部屋

マッサージの種類によって、ベッドが異なるんですね!

今回僕は「ボディケア」をお願いしました。

ボディケアのお部屋はこんな感じ。

羽田空港第3ターミナル「Body Care LUCK」ボディケア部屋

30分のコースの場合、上半身か下半身を選ぶ感じだったので僕は「上半身」の施術をお願いしました。

本当に身体がバキバキになっていたので、身体をほぐすことができて本当によかったです。

出発前に少しでも身体をリフレッシュできるのは本当にうれしいですよね。

【追記】
次の機会にタイ古式マッサージもお願いしたのですが、正直最高でした!
持ち出しは出ますが、次回以降は必ず「タイ古式マッサージ60分」をお願いしようと思います。

お得にプライオリティパスを所持する方法

プライオリティ・パスは年会費制となりますので、プライオリティ・パスを持ち続けたい場合、毎年年会費を支払う必要があります。

空港の利用頻度にもよりますが、プライオリティ・パスを使ってラウンジ等のサービスを年間無制限で受ける場合には、469米ドル(1ドル=150円換算で『70,350円』)を支払って「プレステージ会員」になる必要があります。

公式サイトより入会手続きを行い、469米ドルを支払って、「プレステージ会員」の資格を得て、年間無制限でプライオリティ・パスラウンジ等を無料で使うことは出来ますが、実は、高額な年会費を払うことなくお得にプライオリティ・パスを発行できることができます。

それは、クレジットカード経由で発行する!という方法です。

クレジットカードの付帯サービスを利用すると、無料でプライオリティ・パスを発行することができます。

僕自身様々なクレジットカードを調べてみましたが、年会費や同伴者にかかるラウンジ利用費用やその他優待サービスなどを加味した結果、プライオリティパスを発行する際は、

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード経由での発行

が1番オススメです。

こちらのカードは、セゾンマイルクラブへの加入で、JALマイルへの還元率は1.125%とかなり高い還元率ですので、日頃のお買い物をしながらJALマイルを貯めたい方にもオススメです。

旅行に対する特典や優待も充実していますので、旅を有意義に過ごすことのできるクレジットカードになりますね!

こちらに、詳しい内容をまとめていますので、ぜひご覧ください。

まとめ

今回は、羽田空港第3ターミナルの羽田エアポートガーデンにある「Body Care LUCK」をプライオリティパスを使って利用してみました。

こちらの店舗は第1ターミナルの系列店とは少しメニューが異なり、ボディケアをメインとした施術が充実している店舗でした。

予約は電話のみですが、スタッフの方が施術中の場合は電話に出ることが難しいそうなので、直接来店されて予約するのが確実かと思います。

今回はボディケアをお願いしたのですが、とても身体がスッキリになりましたし、プライオリティパスを使って3,400円の割引をしていただけたしとかなり大満足な体験でした。

2025年8月1日より、到着便での利用ができなくなりましたが、それでも長いフライト前などに少しでもリラックスできればとても嬉しいですよね。

そしてプライオリティパスは、様々なクレジットカードから付帯サービスとして発行されていますが、

  • 初年度の年会費無料
  • プライオリティ・パスの利用回数制限なし
  • 優待サービスの充実
  • マイル還元率の高さ

という点より、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」経由でプライオリティ・パスを発行するのがオススメです!

近年は、クレジットカード会社別に利用制限が設けられたり、回数制限があったりと暗いニュースもありますが、こちらの「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」は、2025年8月現在そのような改悪のニュースはありません。

つまり、利用回数も利用サービスの範囲も制限されていないのです。

また、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」は現在、なんと初年度年会費無料で、入会する際に「12,000円のAmazonギフトカード」を獲得できる紹介キャンペーンをやっています。

僕からの紹介でもキャンペーンの特典を獲得できますので、ぜひ下記のボタンよりお申込みされてください。

また、コチラの記事には「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」についてさらに詳しく書いていますので、ぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次